【北杜市移住物語⑤】北杜市に移住する際に必要な手続きは?幼稚園小学校への転校の連絡は?子供のワクチン接種券は移住先の県に行っても使えるの?

ブログ
スポンサーリンク

順調とは言えませんが着々と移住の準備をしています!

移住をするとなると自分たちだけでなく子供たちの手続きも必要になってきます。
自分の引っ越しする時の手続きなどは経験したことがある人ならわかりますが、子供のこととなるとわからない人が多いはず!

私たちも初めての子供たちとの引っ越し(移住)手続きなので色々わからないことだらけで大変でした(^^;
市役所や学校・幼稚園に電話したり直接聞いたことをわかりやすくまとめていけたらいいなと思っています!

今回は市役所で聞いた「子供の転校についての流れ」「子供【5〜11歳】のコロナワクチンの接種券」についてのお話です。

スポンサーリンク

教育委員会へ電話

現在通っている学校への連絡は先日済ませて、引っ越し前の市役所の教育委員会へ連絡するよう言われたので電話しました!
教育委員会へは、市役所代表に電話すると繋いでくれます。

話した内容は以下の通りです(´・ω・`)

  • 氏名【保護者と子供それぞれ】
  • 現住所と新住所
  • 現学校名
  • 保護者の連絡先

「その後の学校への連絡は教育委員会で行います」とのことでした(*´ω`*)

感じの良い方でしたので安心。電話って緊張します。対面も緊張します。(*_*)

転校の流れ

転校や転園に関して今後の流れを知りたかったので、移住先(北杜市)の市役所へ電話して聞きました!

【小学校】

移住先の教育委員会へ電話したとき穏やかそうな方が電話口で丁寧にくれて助かりました。

市役所ってぶっきらぼうのイメージが強かったですがいまは皆様おだやかで丁寧になってきているんでしょうか(*´ω`*)

話した内容としては「転校の今後の流れを教えてほしい」と伝えて、現住所・新住所・名前・子供の名前・子供の生年月日・障害の有無を聞かれたのでそれぞれ答えました。

そして伺った内容はこちらです。

  • 子供が通うことになる小学校の名称
  • 新しく通うことになる小学校に保護者が直接連絡し、おそらく学校側から一度学校に子供を連れて来るよう言われるのでご挨拶に行くこと
    学校側と話がついていれば、4月の年度始まりのときにもすぐに小学校へは行ける

ということでした!流れがわかると少し安心します。だれも率先しては教えてくれないので、わからないことは何でも聞いたほうがいいなだなと実感しました(*´ω`*)

市役所も最近は優しい\(^o^)/

【幼稚園】

幼稚園は小学校と違って前月の10日までに申請を出して次月の入園になるのだそうです。
申請のときに第一志望などあるので行きたい場所へなるべく考慮はするそうですがどうなるかは定員しだい(´・ω・`)・・・
近くの幼稚園に行けるといいんだけどなぁ今聞いた感じでは、3歳の下の子が定員ぎりぎりかもらしいです。

しかし、3月に申請はしても転入後の処理になるので入園は5月からになるそうです。

移住先は私立幼稚園は1箇所(3月時点で満員)、公立の保育園ないし認定こども園内の幼稚園部門が3箇所だそうです。
そこのどこかに入れても車で20分の距離のところもあるしそこになったら遠なぁ・・(´・ω・`)と少し不安がよぎります。
近いところにいけますように!!お願いします!

調べたところ保育園はたくさんありそうなので幼稚園部門が少ないのかな??そこらへん聞き忘れました。
市役所のホームページにも詳しく載ってないことや、引越し先のはてな?がある方は早めに思い切って電話で聞いちゃったほうがスッキリします\(^o^)/

子供のコロナワクチンについて

なんと移住前に「5〜11歳対象新型コロナウイルスワクチン接種券」が届きました!

接種を移住先でするほうがいいのか、移住前に1回目だけでも済ませたほうがいいのか(どう考えても2回目は引っ越してる)悩んで移住先の市役所に連絡し、聞いてみました!

回答はこちらです↓

  • 現在もらっている接種券は移住先でも使用可能
  • 転入届を提出したとき同時にワクチン接種券の「住所違い」申請をする(2回分でも2回目の接種でもどちらでも可能で、転入の際に市役所で教えてくれるそうです)
  • すでに罹患した場合は大人の場合3ヶ月経過後のワクチン接種を推奨しているので子供の場合も3ヶ月経過後が基本になると思うが、念の為小児科に確認しても良い

と、言うわけでワクチン接種券は移住先でも使えるそうなので安心しました!

我が家はなんと、長男が2月に罹患し発症、軽症で済み3日で回復!10日間の自宅療養。
家族は全員「陰性」のまま自宅待機を17日間過ごしておりましたので、3月中には長男はワクチンが打てませんでした。・ω・

と、言うわけで移住後に予約を取ることになりそうです(*´ω`*)聞いてよかったー♪(いちおう小児科にも確認します)

1本の電話で市民課・教育委員会・コロナ対策課などたくさん電話を回していただいて、すべて聞けたので対応いただいた市役所の方々本当にありがとうございました。

みなさま優しくてありがたかったです。

最後に

幼稚園のことを聞いていて少し思ったことを書きたいと思います⇒働いてるっていいな。
それはなぜか!それは、1回専業主婦になってしまうとなかなか社会に戻れない(´・ω・)

バリバリ働きたい思いはぐっと堪えパートやアルバイトを探そうと思いますが、小さい子がいる女性は子供になにかあったら休まなければならなかったり、早退、遅刻などあることがわかっているから、雇うほうも慎重になるのを感じます。(単純に私がダメな奴なのかもしれませんが・ω・)

子育て中は何かとお金がかかって夫1人の稼ぎでは生活費は赤字になる一方です。

この2号の認定方法、保育園の入園方法が専業主婦から社会に戻りたい女性にとってはかなり大きな壁であることが私は言いたい!
就活も2号申請は出来ますが、保育園入園の優先度はかなり低いそうです。(引っ越し前の市役所でやんわり無理って言われて心折れた私弱)

周りに頼れない辛さもあります。例えば、周りに頼って預かってもらっても、申し訳なく思ったりお礼をしなくちゃとか思ったり、なかなか自分のための身動きが取れない現実がそこにはあります。

なぜこんなにがんじがらめになって動けないのか?まるで子供が足かせのようになる行政体制にモノモース!!!!!

こどもは宝です!だからといって自分のことをすべてあきらめるのはすごく辛いことです。
自分の時間がない子育て中に少しでも光が差せるようなことが今後夫婦で出来るといいな。と思っています。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!(*´ω`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました