簡単にできる純正プロコン修理方法を解説!猫がいる家庭のプロコンが壊れる理由が判明!?

ゲーム
スポンサーリンク

スプラトゥーン2やフォートナイトをswitch純正プロコンでプレイしていて、スティックに触っていないのに勝手に動いてしまったり、スティックを倒しているのに動かなくなったりすることはありませんか?

我が家のプロコンも同じようにスティックが動作不良を起こすようになってしまい困っていました(;´Д`)

ですが今回紹介する方法自分でを試したところ、機械いじりが初心者の私でも簡単にswitchの純正プロコンを分解・修理することができました!

実際に修理している作業の写真も載せておくので、初心者の方でもわかりやすく簡単に出来ると思います。

新しいプロコンを購入するのを迷っている、プロコンが品薄で困っている、修理に出すのが高額だし面倒と思っている方は是非一度試してみてください!

※自分で分解した製品は保証の対象外となったり、修理依頼を断られたりしますのでご注意ください。

スポンサーリンク

修理しようと思った経緯

我が家ではマリオオデッセイの発売からプロコンを使用してきました。

switch純正のプロコンが我が家には2個ありますが、どちらも使用頻度が高く、かなり酷使してきてと思います。

スティックの動作不良を感じだしたのはスプラトゥーン2をプレイしだしてからかもしれません。

始めは、スティックに触っていなくてもゆっくりキャラが動いてしまうぐらいの症状でした。スティックをぐりぐりすれば改善したので特に気にせずそのまま使用していました。

ですがその症状は段々ひどくなっていって、ぐりぐりしても直らず、プレイしている時にも視点が勝手に動いたりするようになってきました。

極めつけは、スティックを前に倒しているのに、ふっとキャラが動くのをやめてしまうことが起こるようになってしまったのです(´・ω・`)

これには参ってしまいました。プレイしていてもストレスは溜まるし、まともにプレイ出来なくなってしまうからです。

それに、プロコンはすけているので中をよーく見ているとごみや猫の毛が入っているのが見えます。どうやってこの中に入ったのかはわかりませんが、これが原因なら自分でごみを取り除けば直るのでは?と考えるようにもなりました。

しかもこのタイミングでスプラトゥーン3の発売が決まり、今までたくさん在庫があったswitch純正プロコンが一気に品薄になってしまったのです(TдT)

定価の1.5倍の金額は当たり前で、中古でも定価と同じくらいで出品されるようになってしまいました。

修理に出すのも手間だし、任天堂に頼むのも5000円くらいかかるので、もういっそ自分で修理してみようと思ったのです!

公式任天堂スイッチの修理についてはこちらからどうぞ
ニンテンドーswitch公式修理HP

修理の手順

プロコンを自分で分解・修理するなんてとっても大変なんじゃないの?と思ってる方に簡単に手順をご紹介します。

  1. プロコンのネジを外して中を開く
  2. 中を掃除する
  3. ネジを締めて元に戻す

以上です!

これだけ聞くとなんてことないように感じるかと思いますが、

なんてことない作業なんです。

私も実際に修理してみて、なんでもっと早くやらなかったのかと悔みました( ´Д`)

実際には、気を付けるポイントはいくつかあるのですが手順的にはこんなものです。

準備する道具

プロコンを修理するにあたって必要な道具があります。中には、日常生活では使用しないような道具もあるので、修理や分解などをしたことが無い方にとっては馴染みのないものもあります。

  • 精密ドライバー
  • エアダスター

事前にホームセンターやネットなどで準備しておくものは以上です。

どれもすぐに準備出来て費用も対してかかりません。

費用も全部で1000円ぐらいで揃えられると思います。

プロコンのネジは結構固い場所もあるので、しっかりと握れるドライバーを用意しましょう。

  • ティッシュ(ウェットティッシュ含む)
  • ピンセット
  • 手袋
  • マスク

あとは普段お家にあるもので大丈夫です。

手袋も、自分の手が汚れないようにするためなので、特別な手袋は必要ありません。小さいネジがつかめる手袋なら着けて作業してもいいでしょう。

細かいごみや汚れなどのためにピンセットはあると便利です。

所要時間

私の場合、プロコン1個につき大体20分かかりました(^^;

初めての修理で、手順を調べつつ恐る恐る慎重にやったので割と時間がかかってしまいました。

ただ、2個目については要領がつかめたのでもう少し早かったかもしれません。

機械いじりが初心者で不器用な私でもこのぐらいだったので、手先が器用な人はもっと早くできると思います。

実際にやってみよう!

ここからは実際に私が修理した手順に則って説明していきます。

それでは落ち着いて作業できるスペースに移動しましょう!

自分で分解しながら都度写真で手順と外す前の状態を残しておくと組み立てるときに役立ちますよ。

1.精密ドライバーでプロコンのグリップ部分のネジを2か所外す

まずはプロコンのグリップ部分のネジから外していきます。

ここの2か所のネジを外すとグリップ部分を外すことが出来ます。

※気を付けるポイント※

このグリップ部分のネジがとても固いので、ネジ穴をつぶさないようにしましょう。

しっかりと合ったドライバーを使用することが大事です。

力を入れてゆっくり回しましょう!

2.背面のネジを4か所外す

あとのネジは簡単に外せます。ネジは小さく黒いので、どこかにいってしまわないように気を付けましょう。

ここを外すと背面のカバーが外れて、バッテリーが外せるようになるので、外しておきましょう。

3.さらに5か所のネジを外す

この5か所のネジで最後です。ここを外すとプロコンの中身(基盤)が見れるようになります

ケースを開けてプロコンをぱかっと真っ二つにする際に、内部が両面テープで止まっているので力が必要です。

※気を付けるポイント※

ぱかっと桃みたいに開けると白いケーブルで左右がつながっているので、勢いよく開けすぎるとケーブルがちぎれてしまうので気を付けましょう。

隙間に爪などを入れてゆっくり少しずつ開けていくようにすると上手くいきます。

4.プロコン内のホコリを掃除する

中の基盤などを傷つけないようにしっかりと掃除していきます。

まずエアダスターで目立つホコリなど吹き飛ばしてしまいましょう。

この時ホコリが舞うので、汚れてもいい場所でエアダスターは使いましょう
スティック部分にもホコリが詰まっているので、スティックを傾けてしっかりと全方向掃除しましょう。

スティックの上の部分も外すことが出来ます。

ホコリがある程度落ちて、まだ細かいホコリがあるならピンセット等で取り除きましょう。

ついでに、ウェットティッシュ等でケースやグリップ部分も拭いておくといいでしょう。汚い話ですが、隙間に手垢のような汚れがこびりついているのでこの際に綺麗にしておきましょう!

この中身を開けた時に私は衝撃を受けました。

写真を見た人はみんな思ったと思います、

なんでこんなに猫の毛が入っているの!?、と。

しかも問題のスティック周りにびっしりと猫の毛が絡まっているではないですか。

そりゃあ動作不良の一つや二つ起こしますよね(^^;

猫がいるお家のプロコンはこんなことになっていますよー!!

我が家の猫たちはプロコン使って遊んでるんじゃないのか(;^ω^)

5.※コンタクトスプレーをスティック部分に吹きかける

※明らかな汚れやホコリがあったのならばここまでやらなくてもいいのかもしれません。
 コンタクトスプレーは電気接点の接触不良を解消するものです。
 ご自身でよく調べて必要と思う方は作業してみてください。

ホコリや汚れを除去出来たら、コンタクトスプレーをスティック部分に吹きかけて洗浄します。

余分なコンタクトスプレーの液を綺麗にするためにエアダスターを吹きかけましょう。

この際にかなり液体が飛び散るので、場所に気を付けてください。

私も上記の手順でやったのですが、コンタクトスプレーがあちこちに飛び散ったり、基盤に液が付きそうになったりと初心者にはなかなか気を使う作業でした。

吹きかけるときもエアダスターで綺麗にするときもスティックをぐるりとティッシュなどでしっかり覆うことが必要です。

コンタクトスプレーがスティック以外に付かないように他の部分もしっかり覆ってください。

フラットケーブルなどのフィルム素材を侵食してしまう可能性もあるそうです。

※気を付けたいポイント※

コンタクトスプレー(接点復活材)については、様々なところでいろんな方が解説してくれています。この作業をする前に、自分でも一度調べてみて本当にやった方がいいのか考えることをおすすめします。
コンタクトスプレーはプロコンには意味がないと言っているサイトもあるので(^^;

6.綺麗に掃除出来たら逆の順番で組み立てる

外した時と逆の順番で組み立てていきましょう!

動作確認!

無事に組み立て終わったら早速動かしてみましょう!
以前のように勝手に動いたりしてないですか?

我が家のプロコンはこれで無事復活することができました。

まさか大量の猫の毛とホコリが原因だったとは。。。

我が家のプロコンは以上の作業で直りましたが、コンタクトスプレーやエレクトロニッククリーナー、スティックの粉(白色)がでないようにするグリス、シリコンスプレーなどどうやら本格的に修理するには必要なものも多いようです。

気になる方はご自身でよく調べてから使用する方がいいでしょう(`・ω・´)ゞ

よく調べずに使用して逆に壊れてしまっては本末転倒なので(^_^;)

さいごに

switch純正プロコンの修理方法はわかりましたか?

プロコンを分解して、ホコリを除去する方法だったら機械いじりが初心者の人でも簡単に出来そうですよね(^^)

長年使用しているプロコンが動作不良を起こしているのなら、思い切って自分で修理してみるのもいいかもしれません。
お家に猫がいるなら尚更です=^_^=

スプラトゥーン3が出る頃にはプロコンの生産状況も落ち着いているといいのですが。。。

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました