芽生えたアメジストの塊になる速度は?成長の法則は?成長の時間は?サバイバルで検証してみました!!【マイクラ 1.17 統合版 switch】

ゲーム
スポンサーリンク

アメジストジオードを見つけたけれども肝心のアメジストの塊がなかなか育たない!!成長が遅いしずーっと見てても変化なし。育て方や育つときの法則ってあるの?ってことで芽生えたアメジストブロックからアメジストの塊ができるまでに密着しました!完全サバイバル実録ですのであしからずm(_ _)m

※統合版 switch ハード サバイバルでの考察です。

スポンサーリンク

芽生えたアメジストの成長速度はかなりゆっくり

アメジストの塊になるまではどれくらいの時間がかかるのか?と思って気軽に始めた検証は6時間を超える耐久アメジスト見張り番になりました…。

マイクラ内の作物の成長速度・法則は?

マイクラの小麦などの作物類の成長はシュミレーション距離内にランダムに0.05秒に1回出ている信号(1秒に20回)によって育っています。これはマイクラの基本構造なのだと思うので間違いないはずです。小麦などの作物は成長確率が33%~16%くらい(植え方で変化する)で、この確率は成長の信号を受理する確率で、1回受理すれば1段階成長する仕組みです。

Minecraft

例えば成長確率が20%なら10回の信号のうち2回は作物が成長するということです。そして逆を言えば8回は成長しないということです。ここまで考えて、信号の出る時間と回数が決まっているなら何時間くらいで成長するのか時間経過がわかるかもと思いましたが、成長信号がシュミレーション距離内のブロックをどのように選択しているのか分かりませんでした。ブロックのみを選択している?それとも空気部分も選択している?そこがわからず特定のブロックに10回の信号が来るまでの平均時間を計算したくてもできませんでした。すいません。

芽生えたアメジストブロックの成長速度・法則は?

Minecraft

ここからアメジストの話に入ります。パッチノートによればアメジストの成長確率は20%。これだけ見ればアメジストは小麦と同じ4段階成長ですし、同じくらい早く育つのでは?と思うかもしれません。しかし芽生えたアメジストブロックは6面体20回の信号のうち4回を受理したならば、作物であれば最終段階になって収穫できます。ですが、4回の受理信号が6面のどこに出るのかランダムなので、4回受理したとしても小さなアメジストの芽が4面にできるのか、普通のアメジストの芽が2面にできるのかは分かりません。しかし、運が良ければアメジストの塊が1面出来る可能性もある(かなり低確率かも)ということになります。

そして単純計算ならば芽生えたアメジストの成長速度は作物の1/6の速度になると予想しました。

アメジストの塊になるまでの時間は?

というわけで芽生えたアメジストブロック3個を芽生えなしの状態にして6時間観察しました。成長速度の比較として一緒に成長確率(10%~20%)の作物(小麦、にんじん、じゃがいも、ビートルート)もジオード内で育てました。

1時間2時間3時間4時間5時間6時間
アメジストの塊
大きなアメジストの芽
普通のアメジストの芽
小さなアメジストの芽
芽生えなし
1時間2時間3時間4時間5時間6時間
アメジストの塊
大きなアメジストの芽
普通のアメジストの芽
小さなアメジストの芽
芽生えていない
1時間2時間3時間4時間5時間6時間
アメジストの塊
大きなアメジストの芽
普通のアメジストの芽
小さなアメジストの芽
芽生えていない

アメジストの塊の結果

アメジストの塊が出来た時間の結果
2時間1個
3時間1個1個
4時間3個3個
5時間4個3個3個
6時間5個4個6個

アメジストの塊は早いもので2時間、遅いもので5時間かかりました。

同じ芽生えブロックでも成長速度に結構差があります。しかし5時間たつとアメジストの塊ブロックはどのブロックでも出来ました。そして6時間ですべて完成したブロックもあれば、まだ芽生えていない面を持ったままのブロックもあります。アメジストの塊の生えた面に成長信号が作用した場合変化が現れないということが起きます。なので、アメジストの塊は出来上がったらすぐ収穫し、新たな芽を出した方が成長のチャンスが増えます。

作物の結果からわかること

トータル6時間小麦ビートルート人参じゃがいも
収穫回数(1時間平均)13回(2.2回) 13回(2.2回)10回(1.6回)18回(3回)


(作物は耕地ブロック1つに1作物で植え、成長確率を20%いかないくらいになるようにしたつもりです。人参は水ブロックの隣で成長確率が10%くらい。)


アメジストの塊の成長速度ははじめに予想したように成長確率20%の作物が6回出来るころ=1個のアメジストの塊が出来るころとすれば、今回の作物たちの結果では人参以外で計算して、2.46時間で1個のアメジストの塊が出来るはずです。ということは3時間経過時点でおのおの1個あればその考え方で良いはずでした…が、マイクラって甘くない。3ブロックのアメジストの塊が出来るまでの結果は2時間、3時間、5時間、とかなりばらついてしまいました。(かなり無理矢理ですが平均は3.3時間)成長確率が10%の作物が6回出来るまでの時間は3.75時間ですのでこっちの方が少し近いのかもしれません。



次に、成長確率について少し話すと、芽生えたアメジストブロックの成長信号受理の1時間当たりの平均はこの3ブロックだけの結果を見ると5.4回※でした。作物は成長信号の受理回数は1時間当たりの平均8.6回。成長確率が10%の人参だけ見ると受理信号の回数は1時間で6.4回。低確率成長の人参にはかなり近い確率を感じます。もしかしたらアメジストの成長確率は20%より確率が低いのでは?と予想しました。あくまで予想の域を出ません。
(※アメジストの塊ブロックがあると無効信号が発生してしまうので①は2時間、②は4時間、③は1時間の信号受理回数の平均を出しました。②ブロックにおいては1時間に受理した信号が2回のときもあったり、①ブロックは1時間に受理信号が9回のときもありました。対象ブロックが3個なので数が少ないためばらつきがすごいです。)

今回の検証でわかったこと

おおよそ2.46時間~3.75時間(約2時間30分~3時間45分)で1アメジストの塊が出来るということが作物の成長を通してわかりましたアメジストの芽の成長確率が10%~20%くらいと予想した時間です。確率を上げるため、ジオード内のすべての芽生えブロックを6面出した状態にして2~3時間でどこかしら育てばいいなという気持ちで待つのが心の余裕のためにもいいかもしれません。もしかしたら運が良ければ一気に育つこともあるかもですしね。芽生えたアメジストブロックがシュミレーション距離に入るようにして時を待ち、アメジストの塊になったらば次の成長信号を逃さないためにもは早く収穫するのがいいでしょう。もともと生えていることもある小さい芽は温存し成長を待った方が塊へは近道です。

芽生えたアメジストブロックを育てる注意点!

  • 芽生えたアメジストブロックはシルクタッチでも取れません。ジオード内で温存し育てましょう。
  • 育ちを待つときは芽生えたアメジストブロックがシュミレーション距離内にあるようにしましょう。
  • 成長信号がアメジストの塊(第4段階)の面に作用した場合変化が起きませんのでせっかく来た成長信号を無駄にしないためにアメジストの塊になったらすぐ収穫しましょう!(幸運効果ありです)

最後に感想

成長速度は予想範囲なのでお手柔らかに。ジオードを発見したら大切に育てるとすごくきれいです。今回の検証のため7時間放置した結果がこの写真です。

時間がかかったけど楽しかった。そしてアメジストの塊だらけの光景は圧巻でした。これからこのアメジストの塊を幸運3で採るのが楽しみ!それがマイクラや(=゚ω゚)ノまたね

アメジストの塊になる瞬間はこちら!

動画こちらです

ブログのまとめみたいな動画です。良かったら見てください。

↓9時間待って集めたアメジストの塊を幸運Ⅲで掘ったのがこちら

コメント

  1. […] 芽生えたアメジストの成長速度・成長法則→こちら […]

  2. […] 芽生えたアメジストの塊になる速度は?成長の法則は?成長の時間は?サバイバルで検証してみました!!【マイクラ 1.17 統合版 switch】アメジストジオードを見つけたけれども肝心 […]

  3. […] 芽生えたアメジストの塊になる速度は?成長の法則は?成長の時間は?サバイバルで検証してみました!!【マイクラ 1.17 統合版 switch】アメジストジオードを見つけたけれども肝心 […]

  4. […] […]

タイトルとURLをコピーしました