5,6年無人&未メンテナンスの古民家に引っ越すことになりました!
なにはともあれ住めるようにお掃除をしていますがトイレだけはどうにもならない尿石や水垢のこびりつき!!!黄色いガビガビ(*_*)・・・
一般の掃除では落ちない(泣)水の流れたあとに付いている黒いスジや黒い輪ジミが落ちない・・しかもトイレは1階と2階にそれぞれ2台あるし。
自力でも掃除しましたが全然きれいにならない(泣)
しかもトイレがてんとう虫の冬眠場になっていて大量のぎゅぎゅぎゅっと塊になっているてんとう虫をなんとかしたりして、精神的にも疲労こんぱいだったわけで・・・(笑)
そんなこんなでおトイレ掃除は掃除業者に頼みました。(*´ω`*)!!
まずは見積もり!
見積もりは無料のところが多くトイレは「1台9千円台〜」がほとんどでした。ネットに載せているのは最低価格がほとんどだと思うので汚れによって値段が上がるのはどこも同じかなと、勝手に推測してとりあえずダスキンにお願いしてみようと思いました。
「ダスキン」を選んだわけは、お掃除の有名どころだったことと、ネットで検索した結果どの会社も基本の値段があまり変わらなかったことです。
見積もりは交通費も無料で、断ってもいいとのことでまずはネットで情報を入力。
すると、ダスキン(メリーメイド)さんから次の日に電話(電話を受け取れる時間帯を選べて、ちゃんとその時間に電話が来ました)が入って詳しい見積もり日の打ち合わせをしました。
土日祝は見積もりもお掃除もお休みで、すべて平日のみだそうです。
それと、無料見積りの日は掃除ができないので急いでいる方はご注意くださいね。
平日のみの対応となると、遠方から土日に掃除に通っていたので平日のみでは、なんども行き来することになるかもと考えて「どうしようかな?」と少し迷いました。
が、しかし!!
なんと、電話の段階で、事情を話して金曜日に見積もり⇒月曜日に掃除の仮予約を入れさせていただけたのでとても助かりました!
金・土・日・月と4日間は家の中を暮らせるようにお掃除しながら試しに家族5人で寝泊まりしてみるいいきっかけにもなりました。
(実はこの4日間の古民家でのお泊りで、水道漏れや修理が必要な場所などをあぶり出す事ができました!!)
訳を聞いてくれた山梨のメリーメイドさんありがとうございました。
内見の結果、水垢黒ずみ、尿石などは通常とは別の薬剤を使うので値段は少し上がりました。
(ネットに出ていたのは9500円位の価格でした(*´ω`*))
1台目は14,080円、2台めも同じ薬剤を使うけれども2台目割引で11,880円の合計25,960円となりました!
※お風呂掃除も見積もってもらいましたが、24,400円ということでお湯はり機能などは古すぎてもともと使用不可だったのでシャワーさえ出来ればいいと思い費用的にも自力で掃除しました\(^o^)/!詳しくは下↓こちらの記事です(*´ω`*)

お掃除当日
二人のメリーメイドの制服を着た感じの良い女性が約束の時間にいらして、早速おそうじ開始です!
メリーメイドは働いているのは女性だけだそうです(*´ω`*)おそうじを頼んだときに家に女性1人でも安心だなと思いました♫
おそうじ中はあんまりジロジロは見るのも悪いなと思うので自分も違う場所を掃除しながら終わるのを待ちました。
メリーメイドさんのトイレの掃除中は掃除機音、薬剤の臭い(結構強めの臭い)、ゴシゴシしてるんだろうなと言う音が聞こえてきました。
おそうじ時間は2時間くらいでした。
「確認してください」ということで、トイレを見ると便器がピッカピカすぎて目を疑うくらいきれいになってました!!!
見積もり段階で「汚れは落ちる」といわれてましたが実はちょっと疑っていた私です(ごめんなさい)
特に便器の黒ずみなんかはきれいに落ちていて隅々まできれいでした!
ほんとにきれいにしていただいてありがとうございました\(^o^)/
写真も載せます(*´ω`*)
初見の時↓↓

自力で掃除した時↓↓

ダスキン「メリーメイド」さんのおそうじ後↓↓

黒い汚れは自力では落ちないですが、ホントにお掃除屋さんはちがいますね\(^o^)/ピッカピカとはこのことですね!
便座の中も黒い輪ジミと黒ずんだ水の通った場所にできるアカがすごかったのですが本当にピカピカにしてもらえました\(^o^)/↓↓↓



便器の床との接地面もきれいでほんとにすごいです↑↑↑(*´ω`*)写真ぶれてますすみません。
↓↓下写真はもう一台のトイレで、ダスキン掃除後です。



↑↑便座のウォシュレットの部分の汚れは、ピッカピカとまでは行かない感じでした。
しかし初見時ホースが外れて水が漏れたりして、そもそも使えるのかな?(´・ω・`)という感じのウォシュレットだったので便座交換が必要になりそうかなと言うのが正直な感想です。
最後にお支払い
費用は見積もりのときと変わらず25,960円で、カードで支払いました。
見積もりの段階で現金払いかカード払いか?カード払いであればVISAやJCBなどの国際ブランドはどこか?を聞かれて予め答えました。
支払い時には、スマホにカードを読み取る端末を取り付けて支払いしたので、カード払いの場合は見積もりの時にあらかじめ言っておいたほうが良さそうです。
現金払いと言ったものの当日カードにしたい場合は、端末を持って来ていなかったら支払いできないことになってしまうのかな?と考えると怖いですね(´・ω・`)
トイレもピッカピカにしてもらって本当にありがたかったのですが、最後に1つだけ気になったこと言っときます。
トイレの電気のカサが割れて取れていたこと。
何も言わずに済まそうとしたのか?いい忘れたのか?わかりませんが、トイレの電気のカサが割れて全部なくなっていました。
古い家なので、ずっと放置してあったビニールやプラスチック製品は全てもろくなっていて触っただけで割れたり崩れたりしていたので、トイレの電気のカサも「掃除の際に割れてしまった」と言ってもらえたら全然気にしなかったのですが、何も言わなかったので少し心に残りました。・ω・
それは言って欲しかったです。古い家ですし壊れてしまっても絶対怒らないです。きれいにしてもらえて感謝していますので、そこだけ1点気になったところでした(*´ω`*)♫
なにはともあれ、トイレ掃除はダスキンメリーメイドさんにお願いしてほんとに良かったと思っています!
安心してトイレが使えると少しホッとしますね(*´ω`*)
読んでいただいてありがとうございました!
コメント
[…] 【古民家移住ブログ】トイレ掃除をダスキン(メリーメイド)に依頼してみた正直な感想&レビュー!!5,6年無人&未メンテナンスの古民家に引っ越すことになりました!なにはと […]