移住先でも現在契約しているネット回線をそのまま移転出来たら楽ですよね。私も楽天ひかりを契約していて、引っ越し(移転)手続きを行っているのですが、引っ越し先の契約電話番号や名義人だったり難しい言葉がいっぱい出てきて手続きをお願いするまでがややこしいので私でもわかるようにまとめてみました!
山梨県北杜市で楽天ひかりは問題なく利用できるのか、回線速度はどうなのかも確認していきたいです!
※今回はネットからの引っ越し手続きの申し込みまでの内容です。
楽天ひかりの移転手続きはここから

引っ越し(移転)手続きをするためにはまずメンバーズステーションにログインします。
楽天ひかりアカウントのユーザーIDとパスワードが必要です。
メンバーズステーションにログイン出来たら一番右下の「登録情報・設定変更」の「楽天ひかり 設置場所変更」をクリックします。
設置場所変更(移転)手続きの画面に行くので下の「お申込み」をクリックします。
プラン選択画面に行くので引っ越し先が戸建てかマンション・集合住宅か選びます。
お客様情報入力の内容

入力内容が私にはややこしくてよくわからなくて困ったので一つずつ見ていきたいと思います。
お申込みプランやご契約者情報の下の「設置先」に入力欄があります。
ここには引っ越し先の情報を入力していきます。
設置先の入力情報をクリアする場合は、チェックを外してください。
これはとりあえずどちらでもいいです。この後の「電話回線ご名義人名」のところで使うことになるかもしれないですが気にしないで次に行きましょう。
設置先電話番号
引っ越し先の電話番号なんてある人いるの?と思ってしまう程よくわからない内容でした。私も引っ越し先に電話がないので初っ端から躓いてしまいました。
ただ、この欄の下に[NTT固定電話の電話番号をお持ちでない場合]とあり、引っ越す先の住所の周りにある電話番号を調べて末尾の4桁を「0000」にして入力すれば大丈夫とのことでした。
とりあえず「引っ越す先の県名 市名 〇〇(市区町村の次の細かい地名) 電話番号」で検索すればすぐ電話番号はわかるので下4桁を「0000」にして入力しましょう。
もちろん引っ越し先に電話番号があればそれでOKです。
設置先住所
ご自宅住所と同一か異なるかを選択してください。ほとんどの人が異なるだと思いますが。
郵便番号・ご住所・建物名はわかれば入力した方がいいでしょう。ここはわからなくても大丈夫です。
電話回線のご名義人
ご名義人?となりましたが引っ越し先に電話が無い人は混乱してしまう内容です。
「電話回線名義人がご不明な場合は、NTT116でご確認が可能です。」とのことです。

私は固定電話持ってないので上記の番号から電話を掛けたのですが午後5時を回っていたのでアウト。もしどんなものかわかれば追記します。
個人か法人かどちらか選びます。
電話回線名義人とご契約者の関係
先程の116で判明した名義人が本人かそうじゃないかを選んでください。
本人以外を選択すると親族系か仕事系かの細かい選択肢が出てくるので当てはまるものを選びます。
電話回線ご名義人名
先程の116で判明した名義人の名前を入力します。
ご名義人の名前だけわからない場合は引っ越しする自分の名前を入力しても大丈夫です。
楽天ひかりオプション申し込み
個人の判断に委ねます。
その他

移転予定日の入力欄があるのでわかっている人は入力してください。
お申し込み内容確認へ

良ければクリック!
お申し込み内容確認のページに行くので内容を確認して問題なければ「申し込む」をクリック!
「利用契約確認へ」のボタンがどこにもないので「申し込む」で大丈夫です。しばらく探してしまいました。
完了

これで引っ越し手続きの申し込みが完了しました!
「数日以内にお客様へ工事についてのご案内のお電話をいたします。」とあるので待ちましょう。
まとめ
今回は楽天ひかりの引っ越し(移転)手続きの申し込みまでの内容をまとめてみました。手続きを行うまでの申し込みだけでもかなりの労力を使うので疲れてしまいますね。
このあと引っ越し(移転)手続きをやらなければいけないのでまだまだ大変そうです。
時期によってはかなり時間がかかるかもしれないネット回線の引っ越し(移転)手続きは時間のない中やられる人の方が多いと思います。
普段の忙しい合間にやる手続きが複雑だと大変なので今回自分でもわかりやすくしたくてまとめてみましたがやはりこういう手続きはわかりづらいですね(^^;
あとは実際に移転手続きして、山梨県北杜市で問題なく楽天ひかりでネットが快適かどうかですね。
その後の引っ越し(移転)手続きに関しましては私が実際にやってみた後でまたまとめてみたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
コメント