【マイクラ最新】統合版のアドオンはこう買うとお得!マイクラコインの賢い購入方法2025

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは!
今日は、マインクラフト統合版(Bedrock Edition)で遊んでいる方に向けて、アドオンやマーケットプレイスのパックを購入する際に使う「マインコイン(MineCoin)」のお得な買い方をご紹介します!

スポンサーリンク

そもそも「アドオン」って?

マイクラ統合版では、マーケットプレイスから様々なアドオンやスキン、ワールドなどをダウンロードして楽しめます。
これらのパックを購入するには「マインコイン」が必要です。

マインコインを購入
Minecraft の仮想通貨、マインコインを試してみましょう。Minecraft の世界をカスタマイズしたり、キャラクターのスキンを変更したりできます!今すぐショップでマインコインを購入したり、マインコインのギフトカードを購入しましょう。

マインコインの購入方法とプラン一覧

マインコインは、Nintendo Switch・スマホ・Windowsなど各プラットフォームのストアを通じて購入します。

以下は、Switch版ストアなどでよく見かける代表的なコイン購入プランです
(※価格は税込、2025年4月時点の例)

コイン数 価格(円) 1コインあたりの価格(円)
320 ¥300 \0.93
960(900+60) ¥900 \0.88
1720(1600+120) ¥1,500 \0.87
3500(3200+300) ¥3,000 \0.85
8800(8000+800) ¥7,600 \
0.86

えっ、多いコイン買えばお得にならないのもある!?
と思った方もいるかもしれません。
購入時は「コイン数」をよくチェックしましょう!

ほぼどれも変わりませんが、絶対にお得になりたいのであれば\3000(3500コイン)のプランが良いでしょう。

天下のニンテンドーストアでも購入できます。

マインコイン パック
任天堂の公式オンラインストア。「マインコイン パック」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch 2 (ニンテンドースイッチ2)本体やソフト、オリジナルグッズ、公式ストア限定商品などを販売中。

スターターパックという手もある

コイン購入画面にて、下の方にスターターパックもあります。

これはコイン+有料アドオンもついてくるお得なパックです!

中身はそれぞれ決まっているので、その時更新されているスターターパックを確認し、欲しいものがセットになっているのであればかなりお得な選択です(*^^*)

※スターターパックはPC統合版のマーケットプレイス内では確認できました

本当にお得なプランはどれ?

実際に私が各プランを比較してみたところ、「900円で1020コイン」「1500円で1720コイン」など、ボーナスが付くこともありました!

つまり、ストアやプラットフォームによって“同じ価格でも手に入るコインが違う”場合があるんです。

コインを買うときに気をつけたいこと

できれば大きなプランでまとめて買うのが◎
 →1円単位での変動はなくても、ボーナス分で差が出ることがあります。

割引セールやキャンペーン期間を狙う
 →不定期ですが、コイン還元キャンペーンが行われることがあります。

Switch、スマホ、PC版でのコイン数を比較
 →マイクロソフトアカウントを持っていれば、購入したコインは別のデバイスで共有できます!

おすすめの使い方:「お子さんがアドオンを欲しがったときのために」

お子さんが「このスキンパックほしい!」と言ってきたとき、毎回少額でコインを買うのではなく、少しまとめて購入しておくと便利&お得です。
たとえば1,500円分などを月初に買っておくことで、月内で無駄なく好きなアドオンを選ばせることができます。

楽しみ方は無限大!アドオンで広がるマイクラの世界

アドオンを導入することで、マイクラはまったく別のゲームになるくらい自由度がアップします。
お気に入りのマップやミニゲーム、学習教材的なコンテンツまで、多様なジャンルがあるので、マイクラの可能性をもっと広げたい人にはぴったり!

まとめ:マイクラコインをお得に使って、もっと楽しいマイクラライフを!

マインクラフトの世界を広げてくれるアドオンたち。
その入り口となるマインコインを“ちょっと賢く”選ぶだけで、遊びの幅が広がります!

「どれを買えばいいかわからない…」という方は、まずは公式マーケットプレイスをのぞいてみて、気になるパックの価格を確認してからコインを買うのがおすすめです!

統合版アドオンであれば\3000(3500コイン)が1コイン単価でみた際に最もお得です。
もしくはスターターパックで有料パックが無料で手に入ることを考えれば、スターターパック一択かもしれません。

ぜひ統合版で遊んでいる方は定期的にマーケットプレイスをのぞいてみてください(^_^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました