【2025年最新版】子どもとご飯中にも安心して観られる!我が家のおすすめ映画10選

おすすめ
スポンサーリンク

「子どもと一緒にゆっくりご飯を食べたいけど、何か映画でも流しながらだと落ち着くよね」
そんな思いから、我が家では夕飯時に家族全員で映画を観るのが日課になりました(^^)

とはいえ、「子どもと一緒にご飯を食べながら安心して観られる映画」って、意外と限られているんです。

今回は、我が家(小学生の子)で実際に観て「これはよかった!」と感じた映画を10本、ご紹介します。

※暴力・グロ・過激な内容は避け、ご飯時にぴったりな安心映画を厳選しました!

スポンサーリンク

子どもと一緒に安心して観られる!おすすめ映画10選

ミニオンズ シリーズ(Illumination)

配信:Netflix/Amazon Prime/U-NEXT

ポイント:テンポがよくて色もカラフル。子どもが爆笑しながら食べ進めてくれます。

対象:年中~大人までOK

ペット(Illumination)

配信:U-NEXT/Prime Video

ポイント:可愛い動物たちがわちゃわちゃするだけで子ども大喜び。

対象:小学生低学年~家族全員

リメンバー・ミー(Disney / Pixar)

配信:Disney+

ポイント:音楽が多く、明るいテンポ。家族の大切さにホロリとくるラスト。音楽が良いので親が毎回泣く。

対象:小学生中学年~大人まで

SING/SING2(Illumination)

配信:Netflix/Prime Video

ポイント:音楽ライブ感でノリノリに。話は単純でわかりやすい!

対象:年長~大人まで

クレヨンしんちゃん 映画シリーズ(選ぶタイトル注意)

配信:Amazon Prime(多数あり)

ポイント:コミカルだけど感動も。戦国大合戦やオトナ帝国は大人も泣ける。

注意:下品・下ネタ系は避けるのがおすすめ

モンスターズ・インク

配信:Disney+

ポイント:怖がらせ屋なのに、怖くない!ボーっと見ても楽しいタイプ。

対象:全年齢

ドラえもん 映画シリーズ

配信:Netflix/Prime Video

ポイント:SFっぽい世界観があって、子どもに大人気。安心の国民的アニメ。大山のぶ代世代の私たち夫婦は今のドラえもんはちょっときつい。24時間テレビ見てるみたい。

おすすめ:「のび太の日本誕生」

シュガー・ラッシュ(&オンライン)

配信:Disney+

ポイント:ゲームの世界が舞台。eスポーツ好きの家庭にもおすすめ!

対象:小学生中~大人

怪盗グルー シリーズ

配信:Netflix/Prime Video

ポイント:ミニオンシリーズとはまた違う。笑って癒されて、テンポが良い。ながら見でも楽しめる。でもやっぱりミニオンがかわいい。

対象:全年齢

ザ・ペンギンズ from マダガスカル ザ・ムービー

配信:Hulu/Prime Video

ポイント:大人から子供まで楽しめる。テンポもよく、何度見ても飽きない我が家の定番。
子どもがセリフ完コピするほど。

対象:全年齢

我が家の使い方

うちでは、「夕飯中は映画を流す」というルールを決めていて、
それによってご飯に集中しながらも、テレビの取り合いもなくなりました。

「最後まで観たい!」と食後にそのまま観続けることも多く、
家族の共通の話題づくりにもなっています(*^^*)

まとめ

「夕飯中に流せる映画」って、探すとなかなか見つかりませんよね。
でも、今日ご紹介した10本の中から選べば、きっと家族みんなが満足できるはず!

おすすめとしては、
AmazonプライムビデオDisney+(ディズニープラス)に入っていれば最高(`・ω・´)ゞ

合わせても月額2000円いかなくて、映画見放題だからお財布にも優しい♪

映画を観ながら、家族でのんびりご飯時間。
そんな時間が、ちょっと特別な日常になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました